ホーム > TOPIX > 【幸せな仕事に共通する7つのコト】

【幸せな仕事に共通する7つのコト】

2021.09.21

 

皆さんは働いていて幸せですか?学生の方は、幸せに働いている自分をイメージできますか?

 

幸せに働ける職場とはどんな職場でしょうか。
そして皆さんはどのように職場を選んでいるでしょうか。


・好きな仕事
・楽な仕事
・給料のいい仕事

 

人によって何に幸せを感じるかは様々だとは思います。

しかし、大規模なアンケートで

「幸せに働くことができる職場」に共通する7つの項目があります。

 

 

幸せな仕事に共通する7つのコト

  1. 自由
  2. 達成
  3. 焦点
  4. 明確
  5. 多様
  6. 仲間
  7. 貢献

 

これらについて筆者のエピソードも交えつつ解説していきたいと思います。

是非皆さんの職場や就職先について考えながら読んでみてください。

 

1.自由


作業の内容をどのくらい自分の意思で決めることができるか?

 

数多くの研究の中で、”自由”かどうかは仕事の満足度を最も左右するものと結果が出来ています。

では、”自由”とはどのようなことを言うのでしょうか?

ある研究では”自由”を次のように定義しました。

 

  • 作業を実行するスケジュールを好きに設定できる
  • タスクの内容を好きなように選ぶことができる
  • 収入や社内ルールに好きな意見を言える

 

結果、自由度が高いほど満足度は上がって、離職率は下がりました。
また重大な作業やストレスの大きな作業をしている間も、ネガティブな感情を抱きにくい傾向がありました。

 

筆者自身、職場では様々な疾患をもつ患者様を担当させていただき、多くの先輩から多角的な視点でのアプローチを学びました。その中から選択して介入することができていたため、臨床における自由度は高く、仕事に対する満足度も高いです。
しかし、病院内のルールに関しては、意見があってもリハ科の課長を通して意見を伝えていたため、ルールを変化をさせることができず、不満に思うことがありました。

 

今回は、上に示されていることを”自由”と定義していますが、
皆さんの中で様々な自由があると思います。自分にとって、どんな制約があるとストレスに感じるのかを考えてみるのも良いですね!

 

2.達成

 

ハーバード大学の研究では、
人間のモチベーションがもっとも高まるのは、少しでも仕事が前に進んでいるとき
と言われています。

また、コロンビア大学で次のような実験がおこなわれました。

 

「10個スタンプを貯めたら特典がもらえるカード」
「12個スタンプを貯めたら特典がもらえるカード」ただし予め2個スタンプが押してある。

 

 

この2種類のカードはどちらも10個スタンプを貯める必要がありますが後者のカードを用いたほうが特典をもらう人が多かったそうです。
このことから、人間は進んでいるということが実感することが行動につながるといえます。

 

PT・OTはこの前に進んでいるという実感は得やすい職種ではないかと思います。

・痛みの軽減

・歩容の改善

・ADL能力の向上

 

など主観・客観ともに元の状態よりも良くなっているのを感じることができます。

また、自分では前に進んでいるかわからない場合でも、先輩からのフィードバックを受けることで、患者様に目に見えた変化は出ていないものの、前に進んでいることに気づくこともあると思います。

3.焦点

 

性格テストは科学的には職場探しに役立たないといわれていますが、唯一役立つと言われているのが、人間のパーソナリティを「攻撃型」と「防御型」に分ける制御焦点です。

 

様々な研究がされており、この焦点のタイプに合った働き方をしたほうが能力を発揮しやすく、そのおかげで仕事の満足度も高まるという事実です。

 

  • 攻撃型
    目標を達成して得られる「利益」に焦点を当てて働くタイプ。
    常に大きな夢を持っており仕事を効率的に進める意志が強く、基本的にポジティブだが準備不足のまま事を進めようとする。

  • 防御型
    目標を「責任」の一種としてとらえ、競争に負けないために働くタイプ。
    自分の義務を果たすのが最終的なゴールで、できるだけ安全な場所に身をおこうとする。仕事ぶりは正確で注意深く、ゆっくりと着実に物事を進めていく。

 

大抵の人はどちらかの焦点を強く持っています。
その強弱により仕事へのモチベーションが大きく変わると言われています。

 

それぞれの型に合った職場はこのようになります。

  • 攻撃型
    進歩や成長を実感しやすい職場
  • 防御型
    安心感と安定感を実感しやすい職場

 

筆者の職場は開院2年目でどんどん進歩し成長しようとしている病院です。同僚に、正確なテストはおこなっていませんがおそらく防御型の仲間がいます。
職場のルールや規則の変更があり、どんどん課題が生まれるような職場であるため、安心感や安定感はあまりないため、その同僚は自分のペースと合わずかなりストレスを抱えていました。

一概に同じ型で探すのが良いわけではありませんが1度テストをおこなってみてはいかがでしょうか?こちらが評価シートになります!

 

上表の項目に対して、7点満点で回答しましょう。
1:全く当てはまらない

2:ほとんど当てはまらない

3:あまり当てはまらない

4:どちらとも言えない

5:やや当てはまる

6:かなり当てはまる

7:非常に当てはまる

 

攻撃型:1・3・5・8・9・10・11・13

防御型:2・4・6・7・12・14・15・16

採点の結果、どちらの点数が多いかでタイプを判断してみましょう!

また、今の職場はあなたの型に合っているか考えてみてはいかがでしょうか。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
残りの4つは次の記事で説明しますので、そちらの記事をご覧ください。

 

本記事のまとめ

  • 幸せな仕事には共通することがある
    • 自由:作業の内容やスケジュール、ルールを自分で決められるか
    • 達成:少しでも物事が前に進んでいるか
    • 焦点:攻撃型か防御型の自分の型に合った職場かどうか

 

インスタでも就活・転職に
役に立つ情報発信中!

Follow Me